三科由利子のアトリエ

Embroidery …日本刺繍 マシーンワーク(ミシン) ビーズ刺繍… ジャンルにとらわれず、自由に…針と糸を使って表現する 刺繍家〜 Embroidery Creator 三科由利子

刺繍って好きですか?自分でチクチクするのも楽しいし、眺めているだけでもいい。
いろいろなスタイルの生き方や好みがあるように刺繍の世界もいろいろな刺繍があります。

なかには’これって刺繍ですか?’の質問をお受けすることもたびたび…
表現方法に正解はないと思うのです。

ようこそ三科由利子のアトリエへ

しばらく旅行へ出かけておりました。
行き先はアメリカ…
今日はワシントンDCで出会ったバスを
P5310211

 ワシントンDCからニューヨークへ向かうバスらしいです。
 なんてホップな♬

帯という限られた空間に無限に広がる宇宙を表現してみたくて

時々ですが、着物を着てみたくなります。
そうしてはじめてのが着付け教室…
着物も運転と同じで袖を通す機会が増えるほど
上達すると思います。
着物のコーディネイト…奥深いものがあります。
ハッとするほどの色の組み合わせにびっくりします。
そこには色の美しさだけではなく、季節が表現されているから

日本の伝統として伝えられた色の組み合わは
本当にすばらしい です。
   
       円双円

  円双円ー無限大

そろそろ梅雨がはじまりますね。

どうなふうに楽しくすごしましょうか?

夏の太陽を思い出して…
待ち遠しい夏の休暇…


   JPG

毎年訪れる黄金崎の青い海と輝く太陽 緑の芝生 

静岡県の伊豆半島 西伊豆 黄金崎の海はとってもきれい
魚もいっぱいいて… 
海の景色は毎年同じことはなくて
見るたびに新しいインスピレーションをプレゼントしてくれています

今日は気持ちのいい天気ですね。
  五月ならではのカラッとした空気です。

  少し前のことになるのですが、

 Night-MadderRed 茜の夜がTokyo graffiti 4月号に掲載されました。
   
                  グラフティ本g掲載作品


















アトリエ展でも本を紹介させていただいたのでご覧いただいた方も
 いらっしゃいますね。

        この作品はNightシリーズの一作で、
     ある初夏の夜を作品にしたものです。

                     5茜の夜

        


















                    坂の上から見えるビルの群れ。
     夏のはじまりの空気が漂う空。紅い月とたなびく雲。
     茜色の夜がやって来る。
     すべてが染まり、すべてがまどろみ、その中へ消えていく。
 
      これから、こんな夜を感じる季節ですね。



昨日、アトリエ展へご来場くださった方々へお出しするお礼状を
つくりました。

今日発送いたしますが、すべてのお立ち寄りいただいた方々へ
お礼を申し上げたくこちらへもアップさせて頂きました。

   120511_125543















                    三科ユリコの2012.初夏展

        お越しいただきありがとうございました。
     五月の風薫るひと時を
     ご一緒できましたことを感謝して…
     今後ともどうぞよそしくお願い申し上げます。
                2012年 5月吉日
                    三科ユリコ


    また、お目にかかれる日を楽しみにしておりますね。
    次回からは展示した作品をご紹介したいと思っています。

    


五月晴れの言葉がぴったりのお天気に恵まれた最終日でした。

たくさんの方々に作品をご覧いただけて本当に幸せでした。
ありがとうございます。
2月の繍の音〜春展へもいらしてくださったお客様から
 
 “同じ作品なのに今回はまた違った印象、作品に見えました”という
 ご感想を伺い今回のアトリエ展を開催して良かったと嬉しく思っています。
 

   飾られるお部屋で作品は違う顔を見せてくれたのでした。

    頂いた貴重なご意見、ご感想に次回につなげていきます。
 この機会を与えたいただいた全てに感謝して
 また、お会いできますことを楽しみに…
 
 ありがとうございました。


先週の5日から始まった個展ですが残すところ今日と明日になりました。
お出でいただいた方と“ホッと”していただける時間をご一緒できればと思っています。

120511_125543











  120511_130511         120511_130339-1




















五月の爽やか風が流れるアトリエで皆様のお越しをお待ちしております。









お天気が良くなった5月5日子供の日
三科ユリコ アトリエ〜初夏展はじまりました。
梅雨を思わせるような雨があがり5月らしいお天気になりました。

12:00からOpen の予定でしたが、アトリエが商店街近くで、人通りもあり
準備をしていると' すこしのぞいていいですか〜?’といわれてすこしあせりながら
も幸せなスタートでした。 
さわやかな風にふかれながらのお散歩ついでにお立寄りくださいね。

120511_125609






























  午後のお茶タイム いかがですか

2月の二人展 繍の音〜 2012春 ではプロモーションビデオを制作

You Tubeへアップ
カメラの前の制作に少し緊張



‘Night - Madonna Blue 蒼の夜’

このページのトップヘ